「要介護自己負担費=増額」
「年金受給=減額」
「消費税=増額」
「高齢者医療保険負担=増額」
「失業保険給付金=減額」
~そして 父ぅちゃんの給料減額!!!!
「もうダメ~
生活やっていけないって」嘆いてる母
「わたしだって働いて役に立ちたいけど」って泣いてる姉
この国に未来は有るの 希望は有るの
「田村厚労大臣」に直訴するには どうしたらいいですか?
「年金受給=減額」
「消費税=増額」
「高齢者医療保険負担=増額」
「失業保険給付金=減額」
~そして 父ぅちゃんの給料減額!!!!
「もうダメ~
生活やっていけないって」嘆いてる母
「わたしだって働いて役に立ちたいけど」って泣いてる姉
この国に未来は有るの 希望は有るの
「田村厚労大臣」に直訴するには どうしたらいいですか?
後期高齢者の病院での自己負担の増額は
去年の7月くらいから実施されていますね。
80半ばの母の医療費が
それまで自己負担1割りだったのに3割りに戻っていた。
理由は母は働いていたので年金がそれなりにあるからと。
裕福な家庭ではないけれど、共働きだったので
家としては専業主婦家庭の二倍以上の税金、社会保険料を支払ってきたのに
後期の医療費は人の3倍。
働いてきた人ほど沢山取られる。
若いとき、働いて税金を沢山支払ってきたから、
老後くらい楽させてくれてもいいのにと思う。
私も出産後も働いてきたので、老後も3割り負担組になりそう。
お母さんは働けないの?
お姉さんは病気?
早く働けるようになるといいですね。
自民党のHPに意見を言えるところがあると思いますよ。
去年の7月くらいから実施されていますね。
80半ばの母の医療費が
それまで自己負担1割りだったのに3割りに戻っていた。
理由は母は働いていたので年金がそれなりにあるからと。
裕福な家庭ではないけれど、共働きだったので
家としては専業主婦家庭の二倍以上の税金、社会保険料を支払ってきたのに
後期の医療費は人の3倍。
働いてきた人ほど沢山取られる。
若いとき、働いて税金を沢山支払ってきたから、
老後くらい楽させてくれてもいいのにと思う。
私も出産後も働いてきたので、老後も3割り負担組になりそう。
お母さんは働けないの?
お姉さんは病気?
早く働けるようになるといいですね。
自民党のHPに意見を言えるところがあると思いますよ。
妊娠中の失業保険について
現在妊娠3ヶ月の妊婦です。今の仕事が残業有りのストレスの多い仕事なので、短い時間帯で出産ぎりぎり(6月予定なので5月頃まで)まで働ける仕事を探したいと思っています。(アルバイト等・厚生年金は自分で延長するつもりです)今の職場は4年勤めていますが、もし辞めて5ヶ月ほど働いてから辞めても失業保険の対象になりますか?また求職中の失業保険は産前でも頂けるのでしょうか?
ストレスを抱え今の職場にいるか、転職するか(転職するなら早い方がいいし)悩んでます。詳しい方是非ご回答ください。
現在妊娠3ヶ月の妊婦です。今の仕事が残業有りのストレスの多い仕事なので、短い時間帯で出産ぎりぎり(6月予定なので5月頃まで)まで働ける仕事を探したいと思っています。(アルバイト等・厚生年金は自分で延長するつもりです)今の職場は4年勤めていますが、もし辞めて5ヶ月ほど働いてから辞めても失業保険の対象になりますか?また求職中の失業保険は産前でも頂けるのでしょうか?
ストレスを抱え今の職場にいるか、転職するか(転職するなら早い方がいいし)悩んでます。詳しい方是非ご回答ください。
失業保険ではなく雇用保険です、失業したことが受給条件ではなく、雇用や再就職を支援する制度です。
雇用保険の給付は離職後1年で打ち切りです、給付制限が3ヶ月あることですし、5ヶ月働いた後ではぎりぎりですね。
現職を退職後求人申し込みをし、給付延長して出産後に失業手当を受給したほうがよいと思います。
雇用保険の給付は離職後1年で打ち切りです、給付制限が3ヶ月あることですし、5ヶ月働いた後ではぎりぎりですね。
現職を退職後求人申し込みをし、給付延長して出産後に失業手当を受給したほうがよいと思います。
発達障害の子供がいる方に質問です。
育児環境に問題がないと思われるのに 発達障害でしたか?
私の次女は帝王切開で麻酔が効き過ぎて 10分位最高血圧40位で私が苦しく死にそうな状況で生まれ 開腹し ようやく 酸素マスクをつけてもらえました。赤ちゃんは、まゆをかなりしかめていました。次女が生まれ 翌月 夫が仕事を首になったと嘘を言い 失業保険手続きもバイトもせず 貯金なく 汚すぎる 夫の実家へアパートから引っ越し 出産後2ヶ月なのに 休む暇なく 汚すぎる家の掃除に明け暮れ、ストレスから母乳が片方出ず 赤ちゃんは指すいがくせに。
ハイハイできる 場所を確保できず ずっと サークルにつかまり立ち。
一年後 アパートに越しましたが 引っ越し荷物運びはすべて 私一人。
次女はあいかわらず サークルで一人 テレビを見せることが多く 保育所に空きはなく 私はストレスから ネットオークション販売依存に。気づけば 次女は店では走り周り言葉が少ない発達障害でした。 なので 生れつきと判断できません。
生れつきな発達障害の方からの普通な環境で育てました と いう 話を聞きたいです。
次女は今 8歳で支援クラスです。 学習の遅れ 覚えが悪いです。
育児環境に問題がないと思われるのに 発達障害でしたか?
私の次女は帝王切開で麻酔が効き過ぎて 10分位最高血圧40位で私が苦しく死にそうな状況で生まれ 開腹し ようやく 酸素マスクをつけてもらえました。赤ちゃんは、まゆをかなりしかめていました。次女が生まれ 翌月 夫が仕事を首になったと嘘を言い 失業保険手続きもバイトもせず 貯金なく 汚すぎる 夫の実家へアパートから引っ越し 出産後2ヶ月なのに 休む暇なく 汚すぎる家の掃除に明け暮れ、ストレスから母乳が片方出ず 赤ちゃんは指すいがくせに。
ハイハイできる 場所を確保できず ずっと サークルにつかまり立ち。
一年後 アパートに越しましたが 引っ越し荷物運びはすべて 私一人。
次女はあいかわらず サークルで一人 テレビを見せることが多く 保育所に空きはなく 私はストレスから ネットオークション販売依存に。気づけば 次女は店では走り周り言葉が少ない発達障害でした。 なので 生れつきと判断できません。
生れつきな発達障害の方からの普通な環境で育てました と いう 話を聞きたいです。
次女は今 8歳で支援クラスです。 学習の遅れ 覚えが悪いです。
なにが普通な環境なのか分かりませんが…
私(発達障害)
親ではなく、母親の愛人に育てられました。
虐待は毎日で、高校卒業後に逃げ出しましたが
その時には不妊症になっていました。
が、嬉しいことに自然妊娠。
結婚は考えず、今まで側に居たことが少なかった母親の元に戻り
出産。育児。
ソノ頃には、母親は愛人とはわかれ 孫をかわいがるいい人でした。
子供(発達障害)
私と私の母親で育てる。
日中は、祖母が仕事・夜間は私が仕事。
1歳で保育園に行くも 発達の遅れを指摘される。
父親こそ居なかったデスガ、愛情も生活面でも
父親がいる家庭以上に接してきたつもりです。
普通の家庭ではないと言われるとは思いますが…
発達障害の遺伝はない、必ずではないと言われていますし。
私の幼少時代については
よく分からないのですが、子供が産まれてすぐから
母乳もあまり出ずに ミルクはどのタイプを試しても飲まず。
生後2ヶ月で離乳食に切り替え。その後も乳製品は拒否でした。
(他のものは良く食べます)
保育園では団体行動などのお遊戯を嫌い~
かといってお遊戯が分からないのではなく
お絵かきの時間などになると1人でお遊戯をしたり。
言葉を話すのは遅かったです。指定をされましたが
あまり気にしませんでした。
今は中学生になりましたが、他の子と比べると
違いを感じます…
でも、まぁいいか♪と思っています。
学習も遅れますし覚えも悪いです。他の子より内面も幼いです。
でも、会話をたくさんすることを心がけています。
思春期でしょうが まだ幼い部分があるので
よく話をします。そのなかで、ちょっと違うと思ったら 細かく説明をし理解をしてもらいます。
きちんとは出来てない部分が多いですし記憶もあいまいですが
健康なので、私は良し!!!!と思ってますし
子供を理解して接して行きたいと思います(▽`*
って…発達障害の親の意見は参考にはならないかもしれませんが…
子供は子供なりに成長・頑張ってますよ。
私(発達障害)
親ではなく、母親の愛人に育てられました。
虐待は毎日で、高校卒業後に逃げ出しましたが
その時には不妊症になっていました。
が、嬉しいことに自然妊娠。
結婚は考えず、今まで側に居たことが少なかった母親の元に戻り
出産。育児。
ソノ頃には、母親は愛人とはわかれ 孫をかわいがるいい人でした。
子供(発達障害)
私と私の母親で育てる。
日中は、祖母が仕事・夜間は私が仕事。
1歳で保育園に行くも 発達の遅れを指摘される。
父親こそ居なかったデスガ、愛情も生活面でも
父親がいる家庭以上に接してきたつもりです。
普通の家庭ではないと言われるとは思いますが…
発達障害の遺伝はない、必ずではないと言われていますし。
私の幼少時代については
よく分からないのですが、子供が産まれてすぐから
母乳もあまり出ずに ミルクはどのタイプを試しても飲まず。
生後2ヶ月で離乳食に切り替え。その後も乳製品は拒否でした。
(他のものは良く食べます)
保育園では団体行動などのお遊戯を嫌い~
かといってお遊戯が分からないのではなく
お絵かきの時間などになると1人でお遊戯をしたり。
言葉を話すのは遅かったです。指定をされましたが
あまり気にしませんでした。
今は中学生になりましたが、他の子と比べると
違いを感じます…
でも、まぁいいか♪と思っています。
学習も遅れますし覚えも悪いです。他の子より内面も幼いです。
でも、会話をたくさんすることを心がけています。
思春期でしょうが まだ幼い部分があるので
よく話をします。そのなかで、ちょっと違うと思ったら 細かく説明をし理解をしてもらいます。
きちんとは出来てない部分が多いですし記憶もあいまいですが
健康なので、私は良し!!!!と思ってますし
子供を理解して接して行きたいと思います(▽`*
って…発達障害の親の意見は参考にはならないかもしれませんが…
子供は子供なりに成長・頑張ってますよ。
失業保険について
今パートで働いていますが、来月で雇用期限が切れてしまいます。
そこで失業保険についてお聞きしたいです。
今やっている仕事は緊急雇用創出という政策によるもので、これはもともと半年の期限付きの雇用です。なので雇用保険に入っていた期間は6ヶ月ですが、退職理由は自己都合ではありません。
現在、司書の資格を取るために通信教育で勉強中です。資格が取れたら司書の職を探したいので、失業後すぐに次の仕事に就きたいとは思っていなくて、資格が取れるまでの間のつなぎとして失業保険を受給したいです。
このような状況のとき、失業保険を受けられますか?
受給にはいろいろ条件があるようなので、よく分からなくて困っています。
今パートで働いていますが、来月で雇用期限が切れてしまいます。
そこで失業保険についてお聞きしたいです。
今やっている仕事は緊急雇用創出という政策によるもので、これはもともと半年の期限付きの雇用です。なので雇用保険に入っていた期間は6ヶ月ですが、退職理由は自己都合ではありません。
現在、司書の資格を取るために通信教育で勉強中です。資格が取れたら司書の職を探したいので、失業後すぐに次の仕事に就きたいとは思っていなくて、資格が取れるまでの間のつなぎとして失業保険を受給したいです。
このような状況のとき、失業保険を受けられますか?
受給にはいろいろ条件があるようなので、よく分からなくて困っています。
>資格が取れたら司書の職を探したいので、失業後すぐに次の仕事に就きたいとは思っていなくて、資格が取れるまでの間のつなぎとして失業保険を受給したいです
このような状況のとき、失業保険を受けられますか?
上記のような状況の時は失業給付を受けることができません。という回答になります。
支給されるための条件は「いつでも職に就く意思があり、職を探しているが職につけない」という状態の人が対象です。
ですから、支給を受ける人(受けている人)は決まった回数の求職活動をして一定の期間(通常は28日)ごとにHWに申告する必要があります。
雇用保険料を自分でいくらか払っているとは言っても多くは税金が使われている国の失業対策なのですから一定の決まりが当然あります。
このような状況のとき、失業保険を受けられますか?
上記のような状況の時は失業給付を受けることができません。という回答になります。
支給されるための条件は「いつでも職に就く意思があり、職を探しているが職につけない」という状態の人が対象です。
ですから、支給を受ける人(受けている人)は決まった回数の求職活動をして一定の期間(通常は28日)ごとにHWに申告する必要があります。
雇用保険料を自分でいくらか払っているとは言っても多くは税金が使われている国の失業対策なのですから一定の決まりが当然あります。
関連する情報