失業保険について教えてください。
失業保険はいつから申請したほうがきりがいいでしょうか??

12月末で契約社員の契約が切れます。

年末年始を挟むので手続きが1月中旬位までかかるそうなのですが・・・。

「2月1日から失業保険頂いた方がきりがよい」とかありますでしょうか??
1月中旬で離職票などの書類が整うなら早くした方がいいでしょう。きりがいいとかはあなたの考え次第です。
早くした方が方が早く受給できますから。
あなたが経済的に余裕があればもっと先でも結構です。あなたの自由です。
ただ、離職して1年以内が受給可能期間ですからその間に申請~受給完了をして下さいね。
運動、代謝
去年まででリストラになったので、失業保険を受給していただき、現在休職中です。
失業保険給付中のためアルバイトが出来ないので、家で家事などをし
昼ドラ見たり、本当にのんびりとした生活をしています。
出かけるのは友人も休みの週末のみ。

ストレスもないこの生活のせいで、食事の量は特に増えていないのに、
体重が毎日増えていっているんです。以前勤めていた会社では
残業が多く夜遅く帰って食事も遅かったのに、不思議と体重は落ちていきました。
しかし、今増えていっているのでとても怖いです!いつ仕事が決まるか分からないし。。。
せっかく痩せたのに・・・。代謝が悪くなっている(冬だから)のと、動いていないので
消費カロリーが少ないことが原因だと思うんですが、
食事を減らすことは出来ないと思うし、どうしたらよいか悩んでいます。
私は平成18年5月26日の時点で体重83㌔ありましたが、ダイエットを敢行し、今現在では66㌔にまで絞っているところでございます。6月くらいからウォーキングをはじめ8月末にはハーフマラソン大会に参加しました。結果は3時間17分でしたm(__)mそれからはたいした運動もせず、10月くらいからまたウォーキングをはじめ、11月からはジョギングをはじめました。あさ6時30分から週5日くらい、約5キロを30分くらいかけて走っています。
やっぱり歩くか、走るかしないと痩せないと思います。
頑張って見てください(*^。^*)
今の職場六年目で、その間雇用保険に加入しています。

来年の5月いっぱいで仕事を辞めて6月から3ヶ月、語学留学に行こうと思っています。


仕事を辞めてからすぐに失業保険に申請して

海外に出てちょうど3ヶ月後、帰ってきてから給付は受けられますか?

申請してから何回かハローワークに行かないとダメなんでしょうか?

ちなみに留学してる3ヶ月は一度も帰って来れません。


何もかも判らずですみません。

どなたか詳しい方教えて下さい。
雇用保険の受給期間は離職翌日から1年間という期限があります。また自己都合退職の場合、3ヶ月の支給制限期間があるので申請後3ヶ月空白があり、残りの9ヶ月の間に受給が終了しないと打ち切られる事になります。
海外に出かける前に申請しても3ヶ月の待機期間があり、それまでに2回程度ハローワークで求職活動の実績が求められます。帰国後すぐにハローワークで受給申請すれば間に合うと思いますので、その方が良いでしょう。

ちなみに申請後、病気、出産などの理由があれば受給期間の延長が最長3年間認められます。
失業保険は申請しておいた方がいいのでしょうか?4月末に自己都合で退職し現在求職中です。一応ハローワークには求職の申込だけしています。自己都合退職の場合申請から3ヶ月経過しないともらえないそうですが
この3ヶ月以内に再就職が決まったら1円ももらえないのですか?
申請から1週間 (なんて言うか忘れた)


「もしかしたら、申請してから40日後以降の就職でのみ
つまり、7月15日以降、ハローワークからの紹介での就職なら再雇用手当てがもらえる。
ハローワーク以外での就職なら8月15日以降の就職で貰える・・・」
※ このへんはあくまでも予想なので、職安で確認してください。

すぐにでも申請を出すことをお勧めします!
っで、職安の職員に聞いてください!
関連する情報

一覧

ホーム