平成20年に、住宅ローンを組みました。その後、
突然の解雇になってしまい、収入が、あまり無くなりました。(失業保険のみ)
住宅ローン控除の10年と15年どちらを、選択した方がお得でしょうか?
ちなみに借入額は、400万で借り入れ期間は、15年です。
突然の解雇になってしまい、収入が、あまり無くなりました。(失業保険のみ)
住宅ローン控除の10年と15年どちらを、選択した方がお得でしょうか?
ちなみに借入額は、400万で借り入れ期間は、15年です。
将来の収入がどうなるのか、ということなので、はっきりと言えませんが、現在失業中であれば、当初の控除額は押さえたほうがいいので、15年の方がいいような気がします。借入内容を見ても、各年の控除できる金額は少ないですし。
失業保険について伺いたいのですが、
詳しい方回答お願い致します。
雇用保険に半年加入していて、退職理由が会社都合で、離職票の欄に会社側から、事業の縮小の所に印が付いていたのですが、これは、ハローワークに持っていけば、給付はされるのでしょうか?
後、何を持参すればよいのでしょうか?
詳しい方回答お願い致します。
雇用保険に半年加入していて、退職理由が会社都合で、離職票の欄に会社側から、事業の縮小の所に印が付いていたのですが、これは、ハローワークに持っていけば、給付はされるのでしょうか?
後、何を持参すればよいのでしょうか?
ハローワークへの登録と
雇用保険被保険者離職票
雇用保険被保険者証
住所及び年齢を確認できる官公署発行の書類
(住民票、運転免許証、国民健康保険被保険者証等)
写真(縦3cm×横2.5cmの正面上半身のもの)2枚
印鑑(認印で可)
です。
雇用保険被保険者離職票
雇用保険被保険者証
住所及び年齢を確認できる官公署発行の書類
(住民票、運転免許証、国民健康保険被保険者証等)
写真(縦3cm×横2.5cmの正面上半身のもの)2枚
印鑑(認印で可)
です。
試用期間過ぎた後に、1ヵ月後に契約を終了させるといわれました。解雇無効か会社都合による退職したいと考えております。
どのように会社と交渉していけばいいでしょうか。。
今年の1月から、以前客先として常駐していた会社へ入社しました。職種はSEです。
入社時の契約書は雇用期間は1/1~3/31となっており、時期が経過すれば、正社員となるものだろうと認識していました。そして、
特に何も言われることなく、勤務を継続してきましましたが、昨日(4/7)に会社側との面談があり、以下の理由から契約を1ヶ月後に満了させると言われました。
・求められるスキルレベルを有しておらず、結果を出せていない
・勤怠が悪い
プロジェクトで求められるレベルにはまだ達していないと思っておりましたが、それでも自分になりに努力はしてきたつもりです。
勤怠についても、連絡を行った上での遅刻を数回と、インフルエンザによる欠勤が4回ある程度です。
私に問題がないとは言えませんが、解雇になりえるほどの理由は思えませんし、契約書で定められている雇用期間中に
契約の話がされず、そのまま勤務を継続させられている事にも納得がいきません。
また、このまま会社の言いなりになって1ヵ月後に契約満了とさせられた場合には、自己都合退職と処理され失業保険の給付時期にも影響が出そうで大変不安です。
つきましては、解雇無効か会社都合による退職として処理してもらえるように会社と交渉を行っていきたいのですが、
どういった流れで進めていくのがベストでしょうか。
週明けに労働基準監督署には相談に行くつもりですが、調べていると中々動いてくれないように見受けられましたので
皆様のお知恵を拝借出来ればと思い投稿しました。
よろしくお願いします。
どのように会社と交渉していけばいいでしょうか。。
今年の1月から、以前客先として常駐していた会社へ入社しました。職種はSEです。
入社時の契約書は雇用期間は1/1~3/31となっており、時期が経過すれば、正社員となるものだろうと認識していました。そして、
特に何も言われることなく、勤務を継続してきましましたが、昨日(4/7)に会社側との面談があり、以下の理由から契約を1ヶ月後に満了させると言われました。
・求められるスキルレベルを有しておらず、結果を出せていない
・勤怠が悪い
プロジェクトで求められるレベルにはまだ達していないと思っておりましたが、それでも自分になりに努力はしてきたつもりです。
勤怠についても、連絡を行った上での遅刻を数回と、インフルエンザによる欠勤が4回ある程度です。
私に問題がないとは言えませんが、解雇になりえるほどの理由は思えませんし、契約書で定められている雇用期間中に
契約の話がされず、そのまま勤務を継続させられている事にも納得がいきません。
また、このまま会社の言いなりになって1ヵ月後に契約満了とさせられた場合には、自己都合退職と処理され失業保険の給付時期にも影響が出そうで大変不安です。
つきましては、解雇無効か会社都合による退職として処理してもらえるように会社と交渉を行っていきたいのですが、
どういった流れで進めていくのがベストでしょうか。
週明けに労働基準監督署には相談に行くつもりですが、調べていると中々動いてくれないように見受けられましたので
皆様のお知恵を拝借出来ればと思い投稿しました。
よろしくお願いします。
他の三人の方の意見に同感です。あなたは社会人としての自覚が欠如していると判断されたのでしょう。試用期間中の遅刻は御法度。連絡有る無しにかかわらずです。時間を使えない者は仕事もできずと言われる位、重要視されます。スキルなんて二の次です。失業保険とは公正に支給されるべき物なのです。自己都合により退職で納得して。今までの事を心の中から悔い改める。他人のせいにしない。そうすればいち早く新しい会社に出会えると思います。
カードローンとショッピングリボがあります。返済が凄く厳しいです。
皆様の力をかりたいです。どうすれば良いでしょうか?
私は32歳独身で1人っ子です。
現在三井住友銀行のカードローンが220万(金利10%)あります。
他にクレジットカードのショッピングがA社45万、B 社25万、C社50万です。
ショッピングは全てリボ払いで金利はAとBは10%でC社15%です。
リボ払いは毎月5千円で金利が上乗せされるので毎月5000円の元金は減ります。
カードローンは3万円です。
他に車のローンが毎月5万円位です。車のローンとカードローンとショッピング入れて利息も加算なので
毎月12万円の支払いです。
今までは問題なく返せましたが会社の業績が悪くリストラされて無職になり約1年が経ちました。
失業保険も支給が止り収入が無い月は5ケ月です。
この不況の中仕事が見つかりません。バイトでも採用されません。本当に支払いに困っています。
どうすれば良いでしょうか??自己破産も考えてますが今住んでる家と土地は私名義になってます。
数年前に私名義にしてくれたので破産すると家がなくなります。
また他に土地が1個あります。そちは今は親名義ですが自分名義になります。
やはり誰にも相談できないままです。やはり親に相談するべきでしょうか?
ショッピングとカードローンで300万近くあります。父は70歳で母は60歳で年金貰ってるので
お金はないと思います。
これから先、親がいなくなれば自分で解消しなければなりません。親に泣きつくのは最低だと思いますが
親が1番でしょうか??
借金を作った理由ですがカードローンは女に騙されたりキャッチセールスで騙されて多額になりました。
ショッピングはお金儲けしようとして閉店の店で大量に買いましたが買った金額より安くなってしまい赤字じなりました。
また買い物癖があり欲しいものがカードがあるのでつい買ってしまいます。
本当に悩んでいます。この返済が出来ればもう二度と借金はしません。
皆様の力をかりたいです。どうすれば良いでしょうか?
私は32歳独身で1人っ子です。
現在三井住友銀行のカードローンが220万(金利10%)あります。
他にクレジットカードのショッピングがA社45万、B 社25万、C社50万です。
ショッピングは全てリボ払いで金利はAとBは10%でC社15%です。
リボ払いは毎月5千円で金利が上乗せされるので毎月5000円の元金は減ります。
カードローンは3万円です。
他に車のローンが毎月5万円位です。車のローンとカードローンとショッピング入れて利息も加算なので
毎月12万円の支払いです。
今までは問題なく返せましたが会社の業績が悪くリストラされて無職になり約1年が経ちました。
失業保険も支給が止り収入が無い月は5ケ月です。
この不況の中仕事が見つかりません。バイトでも採用されません。本当に支払いに困っています。
どうすれば良いでしょうか??自己破産も考えてますが今住んでる家と土地は私名義になってます。
数年前に私名義にしてくれたので破産すると家がなくなります。
また他に土地が1個あります。そちは今は親名義ですが自分名義になります。
やはり誰にも相談できないままです。やはり親に相談するべきでしょうか?
ショッピングとカードローンで300万近くあります。父は70歳で母は60歳で年金貰ってるので
お金はないと思います。
これから先、親がいなくなれば自分で解消しなければなりません。親に泣きつくのは最低だと思いますが
親が1番でしょうか??
借金を作った理由ですがカードローンは女に騙されたりキャッチセールスで騙されて多額になりました。
ショッピングはお金儲けしようとして閉店の店で大量に買いましたが買った金額より安くなってしまい赤字じなりました。
また買い物癖があり欲しいものがカードがあるのでつい買ってしまいます。
本当に悩んでいます。この返済が出来ればもう二度と借金はしません。
私も借金があります。
少し前に病気にかかり、普通の人のように働くのが難しい状況になりました。
病気を理由に解雇されることも多々あります。
ですが、毎月返済日は必ず来てしまいますし、体調を崩しながらも必死に働いています。
解雇されてもすぐに新しい仕事に就いてがんばっています。
質問者様はおそらく健康上問題はないのでしょうし、私からしたら羨ましいかぎりです。
ご自身が作った借金である以上、きちんと責任をもってご自身で返済するべきです。
選ばなければ何かしらの仕事に就けるはずです。
少し前に病気にかかり、普通の人のように働くのが難しい状況になりました。
病気を理由に解雇されることも多々あります。
ですが、毎月返済日は必ず来てしまいますし、体調を崩しながらも必死に働いています。
解雇されてもすぐに新しい仕事に就いてがんばっています。
質問者様はおそらく健康上問題はないのでしょうし、私からしたら羨ましいかぎりです。
ご自身が作った借金である以上、きちんと責任をもってご自身で返済するべきです。
選ばなければ何かしらの仕事に就けるはずです。
失業保険給付について教えてください。
初回認定日は10月22日です。 受理日は9月24日。
事情があり、いつごろ給付されるか、今知りたいです。
12月末なのか、1月始めか1月末なのか、詳しい方教えてください。
初回認定日は10月22日です。 受理日は9月24日。
事情があり、いつごろ給付されるか、今知りたいです。
12月末なのか、1月始めか1月末なのか、詳しい方教えてください。
退職理由は?
会社都合であれば、10月1日~10月21日までの21日分が認定日(10月22日)から1週間以内に振込まれます。
自己都合退職の場合は、雇用保険給付手続きから概ね3ヶ月半~4か月まで初回の給付はありません。
【補足】
初回認定日に次の認定日が示されるでしょう。
次の認定日は1月末頃から2月初旬でしょう、その認定日から1週間程度で振込があります。
詳しくはハローワークで聞いてみることです。
会社都合であれば、10月1日~10月21日までの21日分が認定日(10月22日)から1週間以内に振込まれます。
自己都合退職の場合は、雇用保険給付手続きから概ね3ヶ月半~4か月まで初回の給付はありません。
【補足】
初回認定日に次の認定日が示されるでしょう。
次の認定日は1月末頃から2月初旬でしょう、その認定日から1週間程度で振込があります。
詳しくはハローワークで聞いてみることです。
関連する情報