昨年1月から傷病手当金をもらっていたのですが、1年半で期限がきれてしまうとききました。
その後は失業手当をもらおうと考えているのですが、失業保険は申請からどのくらいの期間でもらえるものなのでしょうか。
ちなみに、退職は会社都合になっており、待機期間はないようです。
毎月の支払い金などもありますので、傷病手当受給後、1ヶ月くらいでもらえるのでしょうか。
その後は失業手当をもらおうと考えているのですが、失業保険は申請からどのくらいの期間でもらえるものなのでしょうか。
ちなみに、退職は会社都合になっており、待機期間はないようです。
毎月の支払い金などもありますので、傷病手当受給後、1ヶ月くらいでもらえるのでしょうか。
働ける状態に無いから、「傷病手当金」をもらっているのです。
失業保険をもらうには、「働ける状態にある」ことが必要なのです。
「働ける状態にない」のであれば、退職の理由がなんであれ、受給することは出来ません。
働いていなかったことは、離職票をみれば一目瞭然ですので。
失業保険をもらうには、「働ける状態にある」ことが必要なのです。
「働ける状態にない」のであれば、退職の理由がなんであれ、受給することは出来ません。
働いていなかったことは、離職票をみれば一目瞭然ですので。
失業保険について、教えて下さい。
今、失業保険を受給しています。
派遣会社からの紹介で仕事が決まり、失業保険が停止になると思うのですが来週に認定日です。
就業日までの失業保険手当
てはもらえるのでしょうか?
今、失業保険を受給しています。
派遣会社からの紹介で仕事が決まり、失業保険が停止になると思うのですが来週に認定日です。
就業日までの失業保険手当
てはもらえるのでしょうか?
入社日の前日に採用証明書を持ってハローワークに手続きしてください。
入社日前日までが支給されます。
また、支給残が3分の1以上あれば再就職手当が支給されますから、その場合は会社に「再就職手当支給申請書」を書いてもらいハローワークに提出してください(用紙はハローワークにあります)
↓ominous_curveへ
しばらく見なかったがまた出没しだしたな、頭の具合はどうかい。
ここのカテでは心して回答しろよ注目しているからな。
入社日前日までが支給されます。
また、支給残が3分の1以上あれば再就職手当が支給されますから、その場合は会社に「再就職手当支給申請書」を書いてもらいハローワークに提出してください(用紙はハローワークにあります)
↓ominous_curveへ
しばらく見なかったがまた出没しだしたな、頭の具合はどうかい。
ここのカテでは心して回答しろよ注目しているからな。
失業保険と再就職手当について。今年の1月いっぱいで4年勤めた会社を自己都合で退職致しました。
現在待機期間中を終えて総支給額45万のうち認定日二回で22万ぐらい受け止っています。就職が決まり失業保険がもらえなくなるのは判るのですが、その場合再雇用手当ては貰えるのでしょうか?
後貰えるとしたらどれくらい貰えるのでしょうか?
教えてください。
現在待機期間中を終えて総支給額45万のうち認定日二回で22万ぐらい受け止っています。就職が決まり失業保険がもらえなくなるのは判るのですが、その場合再雇用手当ては貰えるのでしょうか?
後貰えるとしたらどれくらい貰えるのでしょうか?
教えてください。
> その場合再雇用手当ては貰えるのでしょうか?
いろいろな条件があります。
こんな漠然とした質問では答えようがありません。
ハローワークで聞いてください。
いろいろな条件があります。
こんな漠然とした質問では答えようがありません。
ハローワークで聞いてください。
雇用保険について教えて下さい
会社に1年勤務して社会保険に加入し雇用保険を払っていました。
先日11月5日付けで『会社都合』で退職(コールセンターだったんですがセンター閉鎖の為会社都合で退職となりました)
しました。
有給が残っていた為に
11月1日で業務終了だったのですが5日付けで退職という形になっています
半年以上勤務があれば失業保険は出ると会社に言われました。
しかし失業保険の手続きをする前に11月4日から新しい職場が決まり働いています。
先日やっと離職証明書が郵送されましたが何も手当てなどはもらえないんでしょうか?
分かる方居たら教えて下さい。
会社に1年勤務して社会保険に加入し雇用保険を払っていました。
先日11月5日付けで『会社都合』で退職(コールセンターだったんですがセンター閉鎖の為会社都合で退職となりました)
しました。
有給が残っていた為に
11月1日で業務終了だったのですが5日付けで退職という形になっています
半年以上勤務があれば失業保険は出ると会社に言われました。
しかし失業保険の手続きをする前に11月4日から新しい職場が決まり働いています。
先日やっと離職証明書が郵送されましたが何も手当てなどはもらえないんでしょうか?
分かる方居たら教えて下さい。
失業保険給付のために手続きをしてから、待機期間が1週間あります。
その後に働きはじめたのでしたら、就職手当てがもらえたと思うのですが、手続きすらしていないので、今回はもらえないと思います。
その後に働きはじめたのでしたら、就職手当てがもらえたと思うのですが、手続きすらしていないので、今回はもらえないと思います。
失業保険について教えてください。
今月24日に退職します。(会社都合)
その後、有給を消化する為に、約1ヶ月間会社に名義だけ在籍することになります。
その1ヶ月の間に、再就職先が見つかったら、失業保険はもらえないのでしょうか?
ハローワークのHP等も見たのですが、読解力がないせいか、よく分かりません・・・。
教えてください。
宜しくお願いします。
今月24日に退職します。(会社都合)
その後、有給を消化する為に、約1ヶ月間会社に名義だけ在籍することになります。
その1ヶ月の間に、再就職先が見つかったら、失業保険はもらえないのでしょうか?
ハローワークのHP等も見たのですが、読解力がないせいか、よく分かりません・・・。
教えてください。
宜しくお願いします。
その再就職先の入社日によると思います。
もし今の会社を辞めてすぐ新しい会社に入社するのであれば失業保険は無理です。
2ヶ月後入社とか、入社まである程度期間があるならもらうことも可能です。
もちろんその間に就職活動が必要ですが。
ちなみに有給消化中はまだ退職ではないですよ?そのへん大丈夫ですか?
質問者さまは今月ではなく来月の有給休暇が消化された段階で退職です。
とりあえずハローワークに直接行って相談するのが一番いいと思います。
もし今の会社を辞めてすぐ新しい会社に入社するのであれば失業保険は無理です。
2ヶ月後入社とか、入社まである程度期間があるならもらうことも可能です。
もちろんその間に就職活動が必要ですが。
ちなみに有給消化中はまだ退職ではないですよ?そのへん大丈夫ですか?
質問者さまは今月ではなく来月の有給休暇が消化された段階で退職です。
とりあえずハローワークに直接行って相談するのが一番いいと思います。
関連する情報