最寄りのハローワークで基金訓練の申し込みをしようとおもいます。
申し込みの仕方についての質問。
ハローワークの担当者の方に単刀直入に『基金訓練と生活支援給付金を申し込みたい』と話してもいいのでしょうか?
それとも『日数が足りなく失業保険が受給できない、就活をしているが見つからなく、この際だから基金訓練で経理やパソコンの勉強して資格を修得したいです』と話したほうがいいのでしょうか?

その際の持ち物は、離職票、雇用保険給付証を持っていけばいいでしょうか?

初めてのことなのでお願いします。
総合受付でハローワークカードを作り、普通に基金訓練を受けたいとだけ言えば大丈夫です。あとは向こうが仕組みや手続き方法を教えてくれます。その際書類に応募動機を記入する欄があり、そこの書き方も教えてくれました。「知識を身に付け就職活動に生かしたい」の様なことでいいと言ってました。給付金についても説明してもらえます。自分が主たる生計者で年収の見込みが本人200万円以下世帯全体で300以下、預金など800万円以下、現在の居住以外に不動産がなければ該当します。口頭質問なので問題ありません。
最寄りのハローワークで基金訓練の申し込みをしようとおもいます。
申し込みの仕方についての質問。

ハローワークの担当者の方に単刀直入に『基金訓練と生活支援給付金を申し込みたい』と話してもいいのでしょうか?
それとも『日数が足りなく失業保険が受給できない、就活をしているが見つからなく、この際だから基金訓練で経理やパソコンの勉強して資格を修得したいです』と話したほうがいいのでしょうか?

その際の持ち物は、離職票、雇用保険給付証を持っていけばいいでしょうか?

初めてのことなのでお願いします。
>ハローワークの担当者の方に単刀直入に『基金訓練と生活支援給付金を申し込みたい』と話してもいいのでしょうか? それとも『日数が足りなく失業保険が受給できない、就活をしているが見つからなく、この際だから基金訓練で経理やパソコンの勉強して資格を修得したいです』と話したほうがいいのでしょうか?

別にどちらでも…。
雇用保険の算定対象期間が足りなくて失業給付の受給資格を得られないから公共職業訓練は受けられないが この機会に『求職者支援訓練』(←現在は「基金訓練」とは呼ばない)を受けたい。また 預貯金に余裕が無いから『職業訓練受講給付金』も申込みたい-とハロワの職業訓練窓口で事実をありのままに伝えて 手続きの詳細を教えてもらえばいい。ちなみに、失業給付が受けられなくても『求職者支援訓練』を受けるためには ハロワに「求職申込み」の手続きはしなければならない。

要は、実際は就職する気もないのに『職業訓練受講給付金』だけを目的に申込むのではない ことが伝わればいいだけで、それはわざわざ取り繕った言い訳をしなくても ハロワの担当者が判断してくれる。仮にあなたの収入・資産等の状況が『職業訓練受講給付金』の支給要件に合致せず 申込みすらできなかった場合に、それが理由で求職者支援訓練への受講申込みも取りやめたとしても何も問題はない。そんな人は珍しくないからハロワ担当者も理解している。(←「あなたは求職者支援訓練を受けたいんですよね、給付金が受けられなければ受講しないのは給付金が目的なんですか!」みたいに責められることはない ということ)

ついでに言うと 求職者支援訓練への受講申込み後の受講者選考(志望動機書、選考試験や面接等)について ハロワの職業訓練窓口担当者は関知していない。

>その際の持ち物は、離職票、雇用保険給付証を持っていけばいいでしょうか?

失業給付の受給資格を得られないことが確実なら 雇用保険被保険者証だけで足りると思うが、離職票を持って行ってはいけないこともない。あれこれ考える前に ハロワの職業訓練窓口で直に尋ねれば 詳しく教えてくれると思うよ。
ハローワークの失業保険の申請について。
来週失業保険の申請に行くのですが、持ち物の写真についてです。

この写真を撮る時の服装は派手でないような私服でいいのでしょうか?それともスーツを着て撮った方がいいのでしょうか?教えて下さい。
その写真はなんでも大丈夫ですよ!私は家にあった余ったやつとかもっていきましたから(笑)
本人の顔がわかればそれでいいので、服装はどうであれ求められませんが、転職活動をするのなら、写真が必要。ですよね~私服だと残りの枚数がもったいないので、スーツ姿で取って、残りは転職活動に使用できるので、そういった意味では再利用できるのでどうせ新しく取るのならスーツの方が残りが履歴書の写真に回せるのでよいかもです。
関連する情報

一覧

ホーム